みなさんこんにちは!
美魔女たちのバックステージへようこそ★
現役エステティシャンのカンナです🐶
年末年始〜🎍✨
みなさまいかがお過ごしですか?👀
今回は
セルフカラーしてみた★
なかなか忙しい日々で
あっという間に年末…
できれば
キレイな自分で新しい年を迎えたい✨
というのは女子みんなが思う事😆
でもさー
明日髪切りたい!カラーしたい!
つて電話してもネット予約見ても
空いてないし💦💦
もうさ、やっちゃお!自分で(笑)
どうせやるならプロ用で
学生の時、お小遣い足りなくて
美容院行けなくて
ドラックストアで買ったヘアカラーで
セルフカラーした以来だから
カンナ的にドキドキよー😆
でもさー
大人だし♥
一応美容系だし♥
せっかくだからちょっと
変わった事したいじゃない?😉
イルミナカラーって知ってる?
イルミナカラーとは
WELLA社のカラー剤で
日本人の髪に出やすい赤みを
最大限カットするヘアカラー💇♀
外国人風の透明感と柔らかさが特徴的
【↑ネット調べ】
美容院行くとか
カラーメニューも色々では
ハニホコとかイルミナカラーとか…
白髪がある人は白髪染めとかヘナとか…
ちなみにカンナは
2〜3本位白髪生えてるところあるんだけど💦
白髪って一本でも根本ちょっと白いのでも
あるの嫌だよね~😰
初めて発見した時の絶望ったらなかった…
すぐ白髪染めですべてを真っ黒に🧙✨
と思って美容院に駆け込んだんだけど
全体の20%以上だったら白髪染めの方がよいけど
それ以下だったら普通のカラーでも大丈夫よー
と昔、担当の美容師さんから
言われたことあって
それ以来、まだカラーですごしてます🙋
脱線しちゃった(笑)
よくメニューであるイルミナカラー
ちょっと面倒だけど
実は自分でも出来ちゃうの★
準備

①まず普通のドラックストアでは
販売してないカラー剤なので
ネット購入しましたー
|
サファリとアンバー
クリスタルとオキシ6%3%を購入
|
②そして美容師さんのブログを漁る(笑)
カラーをしてもらうとき
美容師さんがお薬をまぜまぜしてるじゃない?
カラー剤(1剤)とオキシ(2剤)の割合がポイント☝
1:1で配合
カンナはロングヘアなのでトータル80g~100gくらい
なんか
冬だと伸びが悪くて💦ちょっと多めに作った方がいいかも
ちゃんとスケールで測る〜

カンナはジップロックに入れて混ぜるの💦
最後に先っちょカットして
生クリーム絞りみたいに使うの👩🍳
③下準備
最近は美容院でやってくれないとこが多いけど
生え際とかクリーム塗ってカバーしたり
イヤーカバーやケープ被ったり手袋する
耳👂をラップ包みしちゃうの★おすすめ♥
④ブロッキング
ざっくり頭を8等分にブロッキングして
絡まないゴムで各部位をお団子にしておく
きれいに染める為にココ重要!
しばらく宇宙人みたいな頭だけど
キニシナイ(笑)
染めるぞー
やっとここから染めですー
お団子つまみながら根本〜2〜3センチ塗る
8ブロック全部終ったら
ゴム外してその他を塗り塗り〜
髪の毛全部塗り終わったら
頭頂部にひとつのお団子にまとめて
20〜30分置きます✨
最後まで気を抜かないよ
一束様子見て大丈夫そうだったら
洗面器にお湯をはり、乳化しまーす
お湯馴染ませてから洗髪🧴
トリートメントまでしてしっかりブロー🌬
まとめ
と、まあこんな感じで
面倒な手順があるけど
まとまった時間が取れない人とか
お子様が寝てる時間帯に…とか
自由度が高め✨
配分を自分で測ってやるので
そんなに失敗はないハズ💦
もちろん美容師さんにやってもらうのが
一番いいと思うけど
こういうのもあるんだ〜って
トライしてみるのも悪くないかも🦆
それではまた アデュー
🌸カンナ🌸