キレイな人は知っている★オールシーズンUVケアが必要な理由

美容

みなさんこんにちは!

魔女たちのバックステージへようこそ★

現役エステティシャンのカンナです🐶

今日はUVケアについての記事✨✨

シミしわやくすみが気になる方

UVケアはめんどくさい😭夏しかしないよ~という方

飲む日焼け止め飲んでるから大丈夫よ!という方が対象

オールシーズンケアが必要な理由を解説します★

オールシーズンUVケアが必要な理由

毎日マスクを着用するのが習慣化してますよね

時折、こういうお客様がいらっしゃいます。。。

お客様『マスクしてるから暑いし、日焼け止め塗らなくてもいいですよね?』

🌸カンナ🌸「えぇ⁈💦」

どんな無敵のUVフルフェイスマスクしてるのかな?❓💦

紫外線の種類

紫外線はUVAとUVBがあって

UVAは雲⛅や窓ガラスを通して肌まで到達します💦

赤味や炎症を起こしにくいので気が付かないことがありますが

もちろんマスクも貫通しますよ!

だって雲⛅や窓ガラスを通してるんだものw

(ちなみにUVBはよくある屋外での日焼けで日差しを大量に浴びて赤味が出るものです★)

UV対応のマスクをしてれば紫外線を防げる⁈

今は色んなマスクが購入できますよね

UV対応している大き目のものもあります

でもフルフェイスじゃないですよね…

どんなに目下から大きくカバーしてるマスクでも

おでこは?目の周りは?耳周辺は?首は?

マスクで隠れてないところだけ日焼け止め塗るの?

って考えると逆に面倒ではないですか?(笑)

もう塗りましょ、日焼け止め🌞

飲む日焼け止めを飲んでるから大丈夫?

○○の飲む日焼け止め飲んでるから日焼けしないです。。

汗っかきで日焼け止め塗っても汗で流れちゃうからUVケアは飲む日焼け止め一択です。。。

ん~どうでしょう???

飲む日焼け止めってメーカーによると思うけど

薬じゃないので100%じゃないですよね⁈

朝に日焼け止め塗ってるから大丈夫?

かと言って日焼け止めを塗るオンリーだと

時間がたつとUVカット効果が薄れるので

心もとないですよ…

日焼け止めに記載されてるSPFの計算の仕方

SPFって聞いたことありますよね

SUN Protection Factorの略で

例えば

ある人が日差しを浴びて(素焼き)赤くなり始めるまでに20分かかったとする

この人がSPF50の日焼け止めを塗ると

20分×SPF50=1000分→16.6時間効果が持つ★

という計算になるので

他にも暑い季節は汗で流れてしまうとか考慮すると

一日パーフェクトにUVケアをするとしたら

途中で塗りなおしが必要になります。。。

そんな時間をとれる日はいいですが

忙しいですよね、みなさん👩

まとめ

長々書きましたが

日焼け止めを塗って

飲む日焼け止めを飲むのがベストだと思います★

曇りだからUVケアしなくていいですか?っていう質問は

受け付けませんよ(笑)

日々のケアはすぐに目に見えないかもしれませんが

1年後・3年後・5年後~の自分の美容貯金になります★

あの時やっててよかった~、過去の自分ありがとう❤ってなるので

地道なケアを頑張りましょう!!

それではまた アデュー

🌸カンナ🌸

タイトルとURLをコピーしました