みなさんこんにちは!
美魔女たちのバックステージへようこそ★
現役エステティシャンのカンナです🐶
みなさん部分痩せ、したくないですか❓
ここを何とかしたい~!!とかありますよね★
今回は腰周り😆💛
気が付いたら
後ろから忍び寄る魔の手ならぬ魔の脂肪⚡
ヒップも含め四角いシルエットに…
あなたの腰周り、見られてますよ😱
腰周りの細くするやり方
まずは敵を知ること★
なぜ腰周りが太くなったか
生まれてから
ずっと太い方なんて
いないですよね😅
腰周りが太くなるのは
①婦人科系が弱い②腰痛③姿勢が悪いの3つが原因です
腰周りが太くなる仕組み
①臓器の弱い部分⇒周りに脂肪が付きやすい
②姿勢のゆがみ⇒筋力低下→腰に負担→腰痛→血行不良→脂肪が蓄積
解決方法
身体は賢いので弱い部分や弱った部分を守るため
脂肪をつけたり、体毛を濃くしたりします
今回は腰周りに脂肪が付いたパターンでお話しますが
婦人科系が弱い方で
腰周りだけ体毛が濃くなってしまう人もいて
カンナは脱毛で担当したことがあります
今の時代は4人に1人は
婦人科系が弱い方がいるそうですので
もし該当する方でしたら恥ずかしがらずに
早めに婦人科にかかることと
(皮膚科に行くノリでいけるくらいの)
かかりつけの婦人科を見つけることをお勧めします★
腰痛は人によって原因とレベルが違うので
ギックリ腰とかでなければ
日々できる範囲で腰を支える筋肉を鍛えてみてください
量より質ですよ!
腹筋50回より正しいフォームで5回✨ですよ~
支える筋肉が付くと
腰痛が緩和されますし
痛くてかばっていた姿勢も良くなるし
ついでに脂肪も燃焼しやすくなっているはず😆★
ただすこーし時間がかかるかも💦
腰周りの脂肪が固くなっているパターンもあるので…
エステやマッサージを併用して
内側と外側の両方からせめたほうが
早く解決するかもです💛
ちょっと痛いかもですが😅
まとめ
今回の記事で
どうして太くなるのか判明したと思うので
あとは
原因を叩けばOKです★
婦人科が弱い方は婦人科にかかること
腰痛はほっとかないで
動かせる人は筋トレを✨
既に腰周りのお肉が硬くなっている人は
エステやマッサージを併用して
ほぐすのも取り入れてみてもいいかも🙋
いきなり
筋力つけるぞ~⇒腹筋・背筋100回とか
続かないと思うのでw
日常に取り入れて続けられる範囲で組み込みましょう★
それではまた アデュー
🌸カンナ🌸