みなさんこんにちは!
美魔女たちのバックステージへようこそ★
現役エステティシャンのカンナです🐶
みなさん部分痩せ、したくないですか❓
ここを何とかしたい~!!とかありますよね😆
今日はヒップ下★
え?ちょっと何で気になるかわかんない…という方
回れ右していただいてW
正直、カンナも20代前半のころは
何で気になるんだろう?
何でこのお客様のヒップ下がこうなるんだろう?
と謎だったことありますので…
でも今ならわかる👀✨
そして意外と服着てても目立つ…
ガードルなんか履かなくてもプリントあがっていたお尻🍑が
ガードル履かないと
お尻が四角くなって
なおかつももの付け根やヒップ下がだるだるに…
あなたの後ろ姿、見られてますよ😱
ヒップ下を引き締めるやり方
まずは敵を知ること★
なぜヒップ下がダルダルになったか
生まれてから
ずっとヒップ下がだるだるなんて
ないですよね😅
ヒップ下だるだるになるのは
①皮膚のたるみ②姿勢が悪さが原因です
ヒップ下がダルダルになる仕組み
①運動不足・加齢⇒筋力低下→脂肪の蓄積→脂肪を支えきれず下垂→たるみ
②前かがみの姿勢⇒筋力の低下→たるみ
解決方法
悲しいけどたるみなんですよね…🥺
①皮膚の状態を整える
②皮下の筋肉を鍛える
ヒップのエクササイズをすると
周りの筋肉も動きますのでお勧め★
そして脂肪の蓄積に対抗すべく
③根本的な原因のむくみを取り除く
こちらは血流をよくして循環をさせることなので
やはり温めたり
マッサージや低周波などのマシーンの施術もいいかもしれません
どちらかというとこの場合のマッサージは
整肌なので
強めのマッサージというより
ヒーリングマッサージがいいかも💛
癒されてください🌝
めんどくさ~いという方や
自分じゃできない(´;ω;`)という方は
時にはエステやスパを頼ってもいいかもですね★
まとめ
お客様との関係性もありますが
なかなかハッキリと
『お客様たるんでますね~』とは言えないですよね…😅💦
ですがどうしたら解決するか?のアドバイスや施術のご提案はできますよね💛
皮膚のたるみに対抗すべく皮下筋肉を鍛える⇒ヒップ周りのトレーニング💪🍑
蓄積された脂肪を燃焼しやすく根本的な原因のむくみ対策と予防
⇒温め・マッサージで循環をよくする🌀
今回の記事で
どうしてヒップ下がだるだるになるのか
判明したと思うので
あとは
原因を叩けばOKです★
でもいきなり
美尻になるぞ~⇒スクワット100回とか
続かないと思うのでw
日常に取り入れて続けられる範囲で組み込みましょう★
それではまた アデュー
🌸カンナ🌸