みなさんこんにちは!
美魔女たちのバックステージへようこそ★
現役エステティシャンのカンナです🐶
カンナのための備忘録13です★
今回はハンドマッサージの手技の効果です🙆
エステティシャンが必要なハンドマッサージ手技の知識
前回も書きましたがあくまで基礎知識ですのであしからず★
エステティシャンやセラピストは
日々の業務に追われてますw
忙しい忙しい💦で
気が付いたら一日終わってますよね😅
マッサージもお店によってマニュアルが違いますし
一度覚えたらその後、マニュアル見なくないですか?😅
手技の確認で再度見ることはあるかもですが…
この手技の意味って?
このマッサージ手技でどういう効果・目的でやってるんだっけ?
とかふと思いませんか?🥺
そんなエステティシャンやセラピストの方
そして近未来のうっかりカンナのための
あんちょこ記事です★
ハンドマッサージの意味
マッサージの手順なんかは
お店さんによって違うので
よく使われる手技の意味を書いていきますね★
手技の名前を聞けば
どのような動きか?は
エステティシャンやセラピストの方だったら
お分かりになると思うので
手技の動画や画像は割愛しますね😘
軽擦法(ライトストローク)
皮膚や筋肉の血行を良くし
静脈やリンパの流れを促進させる。
皮膚に快感的刺激を与え
緊張を解きほぐす
手技としては
軽くなでたり擦る手技最も多く用いられる方法
強擦法(ストローク)
皮下組織に刺激を与えその働きを高める。
また身体の中に滞っている老廃物などの排出を
促進させることで組織を柔らかくする
手技としては
手の形は軽擦と同じです
揉捏法(ラッピング)
筋肉をほぐし血行や新陳代謝を促進し、
緊張や興奮を和らげる
手技としては
手でつかみ揉む方法
叩打法(タッピング)
血管を広げ血行を促進し、
神経組織の働きを高める
手技としては
筋肉の上を軽くたたくようにする方法
圧迫法(プレッシャー)
神経の興奮や痛みを鎮める
手技としては
手指や手根で圧迫する方法
振動法(バイブレーション)
末梢神経、筋肉に対して刺激を与える
手技としては
軽く押さえて震わせる等
まとめ
今回の記事は
完全に
エステティシャンやセラピストの方用に
なってしまいましたね…😅
それ以外の方は
何のことやらさっぱり⁇ですよね(笑)
でも
どこかでマッサージされに行ったことはありませんか?
よっぽど突拍子もないマッサージされない限り
今回書いた手技を組み合わせたマッサージをされていると思いますよ😘
だから体感はしているはず💛
カンナはエステの立ち上げを手伝ったり
コース考案を練ったりするときに
基本に戻って
コースの内容と手技の意味を見合わせたりします😆
なんだかここのマッサージはパンパン叩かれるな~とか
思ったことないですか?
あれも意味があるんですよ~❕
カンナも時折マッサージの意味を説明したりします★
常連さまにオイルマッサージする際に
この手技は~の意味があるんですよ~、
○○様ここ冷えてますからしっかりやっておきますね~とか
一言入れてコースをすると次回からご指名されちゃうかも💛
それではまた アデュー
🌸カンナ🌸