みなさんこんにちは!
美魔女たちのバックステージへようこそ★
現役エステティシャンのカンナです🐶
カンナのための備忘録12です★
今回は
エステティシャンが必要な肌タイプの知識
前回も書きましたがあくまで基礎知識ですのであしからず★
サロンに訪れるお客様はたくさんいます
みなさん同じ肌質ではないですし
同じ環境で生活しているわけでもないですし
どんな方がご来店されても
その人にあったコース選択やアドバイスを
的確にしなければなりません★
個々に合ったアドバイスをするのが前提ですが
ざっくりとしたタイプ分けでのあんちょこ😁を書いておきますね
脂性肌(オイリースキン)
今回はオイリースキン★行ってみましょう!!🙋
肌状態
顔全体が脂ぎっていて、時には脂分の酸化で荒れている
毛穴が開いている
吹き出物やニキビができやすい
主な原因
①環境、体質の遺伝
②睡眠不足
③ホルモンバランスの崩れ
④糖質、動物性脂質、香辛料の取りすぎ
⑤自律神経失調(精神不安・ストレス)
⑥ビタミンB2B6欠乏
⑦内臓障害
⑧洗顔不足
原因は幅広いのでカウンセリングでのヒアリングが大事★
お家でのケア
洗顔を充分にし、清潔に保つ
ベースは油分は少ないものを使用する
厚化粧はやめる
食事アドバイス
体質によっては、動物性脂質、糖分を控えたほうがいい
アルコールを控えること🍺
生活アドバイス
たくさんあります😆
なのでここは簡潔に…
睡眠を充分にとる:すべての肌タイプに言えますが寝ている間にお肌は作られます★
紫外線を避ける:ニキビや肌荒れしてダメージ受けてる肌にさらなる刺激なんて…拷問か!!💦
光老化って言葉もあるので老化したくない方は日焼け対策を!!
便秘にならないようにする:水分と繊維質とって日々安定した便通を★
精神の安定:心の安定はお肌の安定です🥴
規則正しい生活をする:カンナもなかなかできないのですがこれ大事★
煙草を控える:これも大事★肌回復に必要なビタミンが破壊されていくので…
まとめ
オイリースキンは何が原因か?が解決のカギで
それによってお手入れ方法が違うので注意が必要です
体質の人は年中気を付けて
ニキビはビタミンCでしょ★って人がいらっしゃいますが
ニキビはビタミンBですよ!
ビタミンCはニキビ跡や美白です💛
カンナ的にびっくりしたことがあって…
おでこばかり無数のニキビができてしまう人と
お話をした際に
『髪の毛が水に濡れるのが嫌だから濡れないように洗顔している』
とおっしゃったので
「ターバンとか前髪止めるもの使って濡れなくしてるんですね!」と返したら
『いや、そのまま何も止めずに髪も濡らさないように洗顔してる』
「それって生え際とか、おでこがちゃんと洗えないんじゃ…」
『そうだね~』
…
それだよ!おでこのニキビの原因⚡
私だったら髪の毛は乾かせるし、
おでこにニキビできるほうがいやだけどなぁ~…
…ひ、人によって価値観は違うから…(小声)😱
人の細胞は賢いので
お手入れした分は恩返ししてくれますよ~★
大事に大事にお肌をそだてているつもりで
日々のお手入れをしていきましょう😉
スペシャルケアとして
プラセンタやビタミンをイオン導入したり
エステやスパでご褒美フェイシャルしてみてもいいかも★
それではまた アデュー
🌸カンナ🌸