みなさんこんにちは!
美魔女たちのバックステージへようこそ★
現役エステティシャンのカンナです🐶
梅雨入りしてる地方があったり
晴れたり曇ったり…
なんとなーく体調すぐれない…
なんて季節に突入ですね💦
みなさまいかがお過ごしでしょうか👀
今回は
カンナ、薬膳に触れる
という事?で
なんとなく調子が悪いとか
病気じゃないけど気分が乗らないとか
医者に行くほどじゃないけどちょっと変…とか
いわゆる【未病】という範囲の不調は
歳を重ねると年々身体に響いてる気がするカンナ🌸
もともと新卒で入社した会社が
東洋医学ベースの大手エステ(ちょっとわかっちゃうかな?)で
陰陽とか五行とかは触れて生きてきていたの✨
最近はやりのリスキリング的な感じで
改めて勉強しなおそうかな~
ということでちょっといろいろしてみました★
漢方スクールの1日WEB体験
WEBで
薬膳とか漢方で資格とか調べてみると
アンミカさんが出てくるよねwww
(カンナはアンミカさん大好き☆)
スクールも選択肢に入れていいかな~と思い
まずは体験申し込みしてみました。
薬日本堂 漢方スクール
一定期間通いかWEBで学んで民間の資格試験受ける…
がメインだと思うけど
いきなりは怖いよねww
1回限りのスクールで
初心者用のがいくつかあって
いわゆる漢方とは?陰陽とは?みたいなの。
そこそこ扱かれて覚えた知識と被りそうで
まさかの
お勧め外の【1日つぼセミナー90分】を受講★
資料はあらかじめ自分で印刷して用意して
ZOOMで受けてみた。
講師の人はキャラクター立ちしてて
話しなれてる印象で聞きやすく
面白かった!!
けど
他に優先することがあるのと
ちょっと思っていたのと違うかも🥺という事で
スクール通うのは今回無しにしました💦
カンナは今回お見送りしたけど
漢方興味ある方とか
薬膳初めて見たい✨方とかオススメ🙆
https://www.kampo-school.com/nhd/asp-webapp/web/WTopPage.do
業務スーパーで買える薬膳食材
ネットで調べると結構
薬膳レシピあるよね~💊
みんな知ってた?
薬膳食材が
業務スーパーで購入できることを…(; ・`д・´)
ふらりと行った最寄りの業務スーパーで
見つけて購入したものがこちら👇
カンナ🌸きくらげ好きで
結構中華風料理で使うけど
大体黒きくらげしか売ってないのよ!
業務スーパー、白きくらげ売ってた👀⚡
白きくらげは
皮膚や粘膜の乾燥を潤す効能があって(WEB調べ)
肌に潤いを与えてくれるお助け食材で
無味だからなんにでも入れちゃう🌷
しかもこれ👇リーズナブル
おやつ代わりにもなる乾燥なつめやクコの実🐿
特になつめ好きなんだけど💛
鉄分やカルシウムが含まれていて
世界三大美女の一人、
楊貴妃👩も好んで食べていたという
ただ
ちょっとカロリー高め💦
中国の言い伝えだと
『1日3粒食べると一生老いない』
らしい👓ので
みんな!3粒までよ!!
買い物ついでにキビ糖も購入★
カンナは冷え性で
砂糖は身体を冷やすから
家に置かないようにしてるんだけど
白砂糖(ゆるく)絶って何年経つかしら…
最近、黒糖やキビ糖は例外で身体を冷やさないと聞いて
オーガニックのものを購入★
薬膳レシピは沢山あるので鍋とか
スイーツとか手軽なとこから始めてみると
楽しいかも🌸
まとめ
今回は久々に美容よりの記事(笑)
漢方は奥が深いからな~
底が見えないww
でも
簡単なところから生活に取り入れて
日々の不調が
少しでも改善されるといいですよね😉
それではまた アデュー
🌸カンナ🌸