カンナ、芸術に触れる夏 IN 国立新美術館 蔡國強 

日常

みなさんこんにちは!

魔女たちのバックステージへようこそ★

現役エステティシャンのカンナです🐶

8月も後半戦とつにゅ~ですね★

いつになったら

暑さは抑えめになるのだろうか…

そのうち溶けそうですよね😵💦

カンナ、暑いので

涼しげに芸術に触れてきました🙋

国立新美術館で蔡國強さんの個展

芸術のげの字も感じさせないカンナが

初めて国立新美術館に降り立ちましたよ~

(乃木坂駅も初めておりた💦)

きっかけ

きっかけは

お客様からチケット🎫をいただいただけなのだけどww

お客様の個展の紹介も興味を引いて

見に行きたくなったの★

『爆竹とか使って…

花火とか…』

…へぇ~、芸術は爆発🔥的な?👀✨と

こういうのは

事前に調べないで行った方が

肌で感じられるかも✨と思って

下準備で調べたりせず突撃してきました☆

日程

日程は

6/29~8/21まで

時間は調べていった方が良き★

何故なら18時までで30分前までに入場!と

焦っていったら

その日は20時まで営業してる日でした…(;^ω^)

会場の様子

動画NGで写真OK

人がいっぱい|д゚)

こんなに人気とは思ってなかったので

入場に二の足踏んでしまった…

チケット持ってるから

昔のディズニーのファストパスみたいに

優先的に入れたし👣✨

中に入ると

来場者が多国籍で

3~4か国語くらい聞こえてきて

外国みたいだったな~

作成途中の映像もあって

カラフルな火薬を

インドの曼陀羅みたいに設置?して

それはそれできれいな絵のようだったのに

着火して爆破ww

他の映像では

空に満開の桜🌸咲かせる花火あげていたり…

大胆だね…

でも計算してる感じ?

アートって難しいけど

おもしろい😆

まとめ

このかた

中国の方で

北京オリンピックの

開会式と閉会式の花火デザインを担当した方で

世界各地で個展を開催しているみたいです。。。

(カンナ、本当に何も調べずに見に行ったの💦)

個展は作った人の世界観、すごい出るよね

そこに引き込まれる感じ…

イエンタウンバンドの【あいのうた】が頭の中で流れた

(古いけどイメージわかってくれる人いるかな~…)

館内のQR読み込むと

CAI君が凧あげしてる映像がカメラ越しにだけ見えるという…

どこにいるかわかるかな~?

ちょっとシュール(笑)

みなさまも機会がありましたら

涼しい美術館で

芸術に触れてくださいまし~

それではまた アデュー

🌸カンナ🌸

タイトルとURLをコピーしました