みなさんこんにちは!
美魔女たちのバックステージへようこそ★
現役エステティシャンのカンナです🐶
最近お着物にはまっているカンナ🌸
ひとりのお出かけはできるだけ着るようにしてるの👘
(人によっては着物で登場するとビックリされるから)
今回はお出かけしたときのお話
特別展 江戸☆大奥に行ってきた
着物で美術館は多分初☆
しかも9/21までとのことで
滑り込みで行ってきました
内容
東京国立博物館で開催していて
こちらに伺うのも初めてかも
上野って広いのね~
上野動物園を横切って到着★
最終日のせいか凄い人(◎_◎;)
観光客やチケット購入の列がハンパない
家の近くのコンビニで
先にチケット買ってきてよかった
並ばず入場できました
会場内の様子
入場したら気が付いたんだけど
いくつか建物があって
ほかの展示会も同時開催されていて
入場の行列できていたのがなるほど納得
入って左に進んだ奥の建物へGO!
はい!涼しい~
意外とお着物の人、いるぅ~
帯とかめっちゃ見ちゃう💛
暑いからカンナは
浴衣に夏帯、嘘つき衿で足袋履いて参戦…ww
いやさ~普通の人は浴衣と着物の区別
わからんだろ!と思って
でもちゃんと羽織着てたりする方や
単衣に半巾とか夏着物の絽かな?着てる方とか
みんなえらーーーい、そして素敵
ドラマ大奥
そして今回判明したことが…
カンナ
絵島と初島のストーリー
ごっちゃにしてた!!!
見回っていた時
あ~これドラマの大奥で聞いたことある名前だ~
とかが多々あり
あんままじめに大奥見てなかったのもあったせいか
絵島の所で
あ~木村多江さんがやってたやつね!はいはい!
あれ?ちょっと違う?仲間由紀恵さん?
え!初島?
仲間由紀恵さんと木村多江さんのストーリーを
ごっちゃにしてたカンナって…
でも歌舞伎役者に惚れ込んだ話は一緒なような…
シリーズいっぱいあるしちょっとわかんない💦
同一人物っぽい?
詳しい人、教えてくだされ~
そして
今回見に来たのは
着物の配色を学びたいのもあってだったので
写真OKコーナーでばしばし撮ってきました📷
もうね~刺繍やら何やらすごいよね
ドラマで使われてた衣装から見たから
他の展示ブースで実際の昔のお着物見た時
え?ミニチュア?縮小して再現してる?とか思った
昔の人って身長低かったから(130cmの人の着物が展示されてた)
一日5回も着替えるの、めんどくない?とか
こういう願いを込めて…とか
こういう意味があって…とか
いま同じもの発注したらものすごい金額よね!とか
一般公開されてないものが今回初出展だったり
凄い感慨深かった
まとめ
えーーー
来てよかった
最後VR体験までしちゃったし
出世すごろくとか販売されてたら購入してたかも★
またやってほしいな~
それではまた アデュー
🌸カンナ🌸